クリスマスの季節がやってきました。
この季節、子ども会などの地域の活動や学校でクリスマス会が開催されるところもあるかと思います。そんな時に悩むのがプレゼント交換のプレゼント。
いろいろと調べ、厳選しましたので参考にしていただけたら幸いです。
100円以内小学生向けクリスマス会プレゼント交換のプレゼントアイディア
100円以内の子供が喜びそうな商品てネットで検索するとたくさん出てくるのですが、ネットで注文する時にかかってしまうのが送料。
商品が安いのに送料の方が高くて馬鹿馬鹿しいし、そもそも100円以内に収まっていませんよね。
たくさんの子供たちに配る大量注文であればまだしも、個人的に準備するプレゼント交換用のプレゼントにはネット注文は向きません。
やはりお店に行ってお買い得なものを買うしかない‼︎
と言う訳で、子供が喜びそうなお買い得商品を置いているお店をご紹介したいと思います。
watts
100円ショップの中でもwattsさんはおもちゃの種類が豊富で面白い商品を置いているなという印象があります。
その中でも気になった商品の一部をご紹介したいと思います。
まずは男の子向けのものから。
たまごシリーズ
恐竜のたまご、昆虫のたまご、ひよこが生まれるたまごなど色々な種類のたまごがあり、「一体なんだろう、これは…」と思い裏を見ると、
水に入れると12時間から24時間でたまごが割れ、恐竜が出て来て、その恐竜が水の中で成長するんだそうです。
こんなおもちゃがあったとは知らなかった!植物や動物のお世話をするのが大好きなうちの息子がめちゃくちゃ欲しがりそうです。
手品シリーズ
これまた「なんだこれ!」とおもった手品シリーズ。
私が行ったお店では8種類くらい。いろんな手品のタネを売っていました。
写真はESPカードと増えるお金ですが、そのほかにもお札を切って元どおりになる手品とか、いろんなのがありました。小学生向けのプレゼントですね。
女の子が喜びそうなものは…。
ポーチ
wattsはポーチの種類が豊富で可愛いのを置いてるなという印象。シーズンによって商品のデザインも変わっていますし、作りも割としっかりしてて使えそうです。
レターセット
レターセットは小学生の女の子だったら使いますよね。
私が行ったお店が小さい店舗だったからかもしれませんが、レターセットのデザインや品数は、ダイソーやseriaの方が多い印象でした。
ダイソー
本当に今のダイソーは私の中での昔のイメージをだいぶ覆して来ています。「ダイソー=デザイン性がない」というイメージがずっとあったのですが、今は可愛い商品を結構置いているので驚きです。
これならギフトも探せるかも。
キーホルダー
普通に可愛いクマのキーホルダー。カバンにつけたり鍵につけたり。
子供ってキーホルダー大好きです。
マスキングテープ
マスキングテープの種類も雑貨屋さん並みに豊富!しかも可愛いものもあり。以前にネットで安いマスキングテープ(それでも数百円しました)を購入したら粘着が弱すぎて使い物にならず…。
あまり期待せずにダイソーで買った100円のマスキングテープの方がずっと粘着力があって使えてびっくりしたのを覚えています。
安くて使えるなら嬉しい限りですよね。
メモ帳
メモ帳も結構可愛いのが置いてあるんですよ。写真は一部ですが、バリエーションも豊富なので選ぶのも楽しいです。
マニキュア
wattsにもマニキュア売っていました。今は100円でマニキュアを買える時代なんですね。。メイクし始める年齢が下がっていくのも頷けます。
オシャレが大好き、可愛くなりたい。というのはいつの時代も共通した女の子の願望です。
300円以内小学生向けクリスマス会プレゼント交換のプレゼントアイディア
300円以内だったら100円ショップのものを3点もアリではありますが、どうせなら
「え!これ本当に300円なの⁉︎
っていうようなものを渡したいじゃないですか。
そんな時にオススメなお店が「おもちゃ屋さんの倉庫」です。
おもちゃ屋さんの倉庫
おもちゃ屋さんの倉庫というお店を知ったきっかけが今回の記事で、安くおもちゃが買えるお店を探していて見つけました。
なのでどんなお店なのか是非とも行ってみたい!
そしてクリスマスプレゼントを買いたい!(自分が行きたいだけ…)
ということで、実際に行ってみました‼︎
「おもちゃ屋さんの倉庫」はおもちゃの専門店で、全国に39店舗、関東地方だけでも20店舗あり、意外と近くにもあったのでビックリしました。
店内には定価から20%〜90%の割引されたおもちゃがずらりと並んでいて、予算300円以内でも購入できるものが結構ありました。
普通に男の子がもらったら喜びそうな車のおもちゃです。
しかもキャラクターものでこの価格は他ではないですよね。
商品のアップ画像です。かっこいいデザインの車が他にも何種類もありました。
こちらはガリガリ君の迷路パズルです。
ちょっと見えにくいですが注目して欲しいのが定価で、850円と書いてあります。850円が299円に‼︎すごい値引率です。
一番驚いたのがこちら。名作DVDが299円‼︎!!?
トムとジェリーはうちの息子は大好きです。
300円のプレゼント交換でDVDもらったら、ビックリ&大喜びして帰ってくると思います。
500円以内小学生向けクリスマス会プレゼント交換のプレゼントアイディア
「おもちゃ屋さんの倉庫」にも500円以内の商品は多数ありました。
「おもちゃ屋さんの倉庫」はお女の子向けのものはもちろん、男の子向けの商品も多数あるので「男の子が喜ぶものってなんだろう…どこで買おうかな」と迷ってしまった時にオススメです。
女の子向けの商品もありますが、女の子向けのおもちゃは比較的高額なものが多い印象を受けました。
特に放送が終わってしまったヒーローもののフィギュアやキャラクターグッズはかなり値引きされています。
閉店間際に行ったので時間が足りず写真を撮ってこれなかったのですが、アイテム数や価格帯も幅広かったので500円以内でヒーローグッズプレゼントもありだと思います。
後は女の子向けだとこんなものもありました。
小さなプリンセスソフィアの人形が499円+税。安いです。
PLAZA
女の子が喜ぶ商品を取り揃えているのがPLAZAさん。
お手頃価格の商品も多数あるので結構選択の幅が広がります。
カラフルなパッケージがとっても可愛いチュッパチャップスハンドクリーム&リップクリーム。子供ウケ間違いなしです。価格は税込432円。
小さい頃からネイルやママのお化粧に興味津々な女の子も結構います。バッグやポーチもとっても可愛いデザインなので、中身を使ってしまった後でも小物を入れるのに使えますね。価格は税込540円。
こちらはマニキュアとリップクリームのセットです。自分だけのメイク道具。よくマーカーを口に塗ったり爪に塗ったりしているうちの4歳の娘だったら、確実に喜びます。こちらも価格は税込540円。
ITS’DEMO
女の子の心を掴むキャラクターグッズ。
可愛いキャラクターグッズが手に入るのがWORLD系列のITS’DEMOさん。お手頃価格の商品もたくさんあるんですよ。
ディズニーキャラクターミニタオル
税抜き500円で売られているのがディズニーキャラクターのハンドタオル。マリーちゃんやスティッチ、マイメロディー、チップとデールなど可愛いキャラクターたちがデザインされたミニタオルはお気に入りの1枚になりそうです。
園によってそうでないところもあるかもしてませんが、うちの子が通っている保育園は毎日ハンカチを持参しますし、小学校に上がると尚更ハンカチ持参を義務付けられると思います。
可愛いハンドタオルのプレゼントはなかなかいいチョイスかなと思います。
ハンドクリーム
ディズニーキャラクターパッケージのものとポケモンキャラクターパッケージのものがあり、どちらも可愛らしく女の子向けにデザインされています。
柄も種類が豊富でそれぞれ10種類以上はあるのでお気に入りのキャラクターを探したり、お気に入りのデザインを選んだりできるのも嬉しいです。
価格はどちらも460円+税です。
マニキュア
ディズニーキャラクターのイラスト入りのマニキュアが200円+税。これなら2本セットいけますね。カラーの種類も豊富でしたよ。
まとめ
どこのお店に行けばプレゼントを買えるのかがわかれば、プレゼント選びの負担もだいぶ軽くなるかなと思いお店ごとにまとめて記事を書いてみました。
安くて可愛い、面白いものって意外とたくさんあるんですね。
大人になり時間に追われて忘れかけていた感情ですが、人にあげるものを選ぶ時ってワクワクしますね。もっと時間に余裕があればプレゼント選びって本当に楽しいことだと思います。
もらった子が喜んでくれたら、尚更嬉しいですね。
皆さんのクリスマスがハッピーになりますように。
はじめまして、このサイトの管理人pikariです。
中国人の旦那を持つ日本人妻であり、二人の男の子と一人の女の子を育てるワーママです。
子供ができてからずっと「育児も仕事もバランスよくできる職場」を模索し続け、たどり着いた今が2種類の自営業を掛け持ちしつつ旦那の事業を手伝いつつ育児をするという、超アンバランスで不自由なような自由な生活。笑
理想の生活にはまだたどり着けていませんが、育児も仕事も、日々反省しながら一歩一歩、少しづつ前進している毎日です。
コメント